しゃばなこどもクリニック

2025年11月

新規開院予定

内覧会
2025年10月予定

  • メインビジュアル1

茨木市平田にある小児科・アレルギー科|しゃばなこどもクリニック

茨木市平田にある小児科・アレルギー科|しゃばなこどもクリニック

NEWS

お知らせ

    • 2025.05.07
    • お知らせ
    • ホームぺージ準備中

    ただいま新しいホームページをご用意しております。制作完了までしばらくお待ちくださいませ。

CLINIC

医院概要

医院名
しゃばなこどもクリニック
診療科目
小児科・アレルギー科
 

診療時間(仮)

 
09:00-12:00
14:00-15:30
予防接種
乳児健診等
16:00-19:00

休診日:日曜日

上記はクリニックでの診療開始~受付終了時間です。
(受付は8:45や15:45から開始予定です。)

診療時間は未定のため、変更となる可能性がございます。

〒567-0845
大阪府茨木市平田1-2-37
  • フレンドマート茨木平田店併設、建物1階
  • 駐車場83台
  • 最寄り駅 阪急茨木市駅(徒歩21分、路線バスあり)

GREETING

ご挨拶

どんなことでも相談できる、
子どもたちと保護者に
優しい医療を

 みなさまこんにちは。しゃばなこどもクリニック院長の謝花 幸祐(しゃばな こうすけ)と申します。
 私はこれまで多数の救急症例やNICUでの勤務を経験し一般小児科の臨床経験を積んだ後、大阪医科薬科大学病院で難病・希少疾患である小児膠原病・リウマチ性疾患の臨床及び臨床研究を行い、同様に免疫に関わる疾患としてアレルギー性疾患も診療して参りました。コロナ禍では関連病院の部長として連日発熱したお子さんやそのご家族を診療し、小児・成人ともにワクチン接種業務を担当して参りました。
 そんな中、一番大切にしてきたことが「お子様と保護者に寄り添った臨床・診療を第一線で行う」ということです。
 私はお子様の健康を第一に、お子様と保護者の方のお気持ちを考えた医療を信条としています。
 病気をしっかりと診察・治療するだけでなく、お子様に優しく接し保護者の方々にも寄り添うような診療を心がけて参ります。お子様の体調が悪い時はもちろん、その他どんなことでも相談しに来ていただければと存じます。当院もみなさまが安心して、そして気軽に受診できるクリニックを目指しており、地域医療に貢献できればと考えています。
 どうぞよろしくお願いいたします。

院長

謝花 幸祐

経歴

2001年 西大和学園高校卒業
2007年 大阪医科薬科大学卒業
大阪医科薬科大学附属病院 初期研修
2009年 大阪医科薬科大学小児科医局入局
済生会吹田病院 小児科 医員
2010年 市立ひらかた病院 小児科 医員
2012年 大阪医科薬科大学小児科 臨床研修指導医及び助教
大阪医科薬科大学大学院 学位取得(医学博士)
2019年 社会医療法人東和会 第一東和会病院 小児科 部長
医療法人もみじ会 田崎医院 非常勤医師
2025年 しゃばなこどもクリニック開院
 
学生時代は軽音楽部に所属
趣味:ゲーム・e-sports、楽器演奏・バンド活動(ベース)・音楽鑑賞

資格

  • 日本小児科学会 小児科専門医
  • 日本リウマチ学会 リウマチ専門医
  • エピペン処方医
  • 舌下免疫療法薬処方資格

主な所属学会

  • 日本小児科学会
  • 日本リウマチ学会
  • 日本小児リウマチ学会
  • 日本アレルギー学会 など

MEDICAL

診療案内

  • 一般小児科

    • 発熱・咳・鼻水、嘔吐・下痢、皮疹、倦怠感、頭痛 など様々な症状
    • 各種感染症検査
    • 育児相談 など
  • 食物アレルギー

    • 血液検査や皮膚テスト
    • エピペン処方
    • 経口免疫療法 など
  • アトピー性皮膚炎

    • 血液検査や皮膚テスト
    • 薬物治療 など
  • ぜんそく・鼻炎・結膜炎・花粉症

    • 気管支喘息
    • アレルギー性鼻炎・結膜炎
    • 花粉症
    • 各種アレルギー検査
    • 舌下免疫療法 など
  • 予防接種・健診

    • 各種予防接種(定期接種、任意接種)
    • 乳児健診や入園・就学前健診 など
  • 小児リウマチ性疾患

    • 若年性特発性関節炎などをはじめとする小児リウマチ性疾患

FEATURES

当院の特徴

POINT.1

かかりつけ医として気軽に相談・受診できるクリニック

POINT.2

余裕がある駐車場、スーパー敷地内

POINT.3

予約システムや院内構造を利用した感染対策